[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.95203)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(強盗事件発生〜 駐車車両の施錠徹底)
2011/10/31 17:06:09
10月29日(土)午後9時ころ、人吉市下林町を走行中の車内で、運転していた女性に、男が刃物のような物を突きつけて、現金を奪う強盗事件が発生しました。
犯人は、女性がコンビニエンスストアで買い物中、駐車中の車に入り込み、後部座席に隠れて待ち伏せていたものと考えられ、走行中に強盗に及んでいます。
警察は、犯人の行方を追っていますが、まだ捕まっていません。
車で店などに立ち寄る時は、短時間でも、エンジンを止め、必ず施錠してください。
強盗だけでなく、ちょっとした隙に、無施錠の車から、財布やバッグを盗まれる事件も発生しています。
「すぐ戻るから」といった油断は禁物です!
また、万が一被害に遭った時には、まず自分の身の安全を確保して、速やかに110番通報をお願いします。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(8月16日)、宇城警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、国際電話番号で熊本県警察をかたる「ニセ警察官」から〇詐欺グループのメンバーを逮
熊本県警:ゆっぴー安心メール
8月14日午後7時45分頃、上益城郡益城町大字砥川の路上において、一人で歩いていた男子高校生が、接近してきた男から「おにいさんかっこいいね。
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年8月10日以降、八代警察署管内でも大雨による災害が発生しています。過去に規模の大きな災害が発生した際、災害に便乗して・浸水家屋点検業
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年8月10日以降、上天草市をはじめ熊本県内の広い範囲で大雨による災害が発生しています。これまで、規模の大きい災害が発生した際、災害に便
熊本県警:ゆっぴー安心メール
芦北警察署管内にお住まいの方の固定電話に、警視庁をかたる「ニセ警察」などから・捕まえた犯人が、あなた名義の銀行口座と携帯電話を持っており、あ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ