[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.948988)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(女子中学生に対する声かけ事案)
2018/08/06 16:13:01
 8月6日(月)午前9時頃、宇城市内の路上において、女子中学生が自転車で登校中、男から「ちょっと、ちょっと家に来てくれんね。」などと声をかけられ、立ち去ろうとすると手首をつかまれたため、男の手を振り切って逃げるという事案が発生しました。
 男の特徴は
〇年齢:40歳から50歳
〇体格:身長170cm〜180cmくらい、小太り
〇髪型:茶色がかった短髪
〇片耳に輪っか状のピアス
〇黄色の長袖シャツ、黒色の短パン、黒のスポーツサンダル
です。
 被害にあわないために、
〇常に周囲を警戒し、なるべく人通りの多い道路を通行する
〇防犯ブザーを携行し、いつでも使用できるようにする
〇被害に遭いそうになったり、危険を感じたら大声で助けを求める
等の防犯対策を心がけてください。
 不審者を見かけたり、被害に遭った時は、110番通報、または、宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)までご連絡ください。

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日、八代警察署管内にお住まいの方の固定電話機に、NTT職員を騙る人物から、・あなたの電話番号が悪用されています・あなたの電話回線が切れます
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(2月21日)午後5時30分頃、天草市有明町大浦付近において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険で、今後も出没が予
熊本県警:ゆっぴー安心メール
芦北町にお住いの男性が、SNSを通じて知り合った女から、〇信頼づくりや税金対策としてお金を振り込んでほしい〇お金は後で返金されるなどと要求さ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(2月20日)、大津町大字室で発生した強盗事件については、発生直後からこれまでの捜査において、いまだ犯人確保に至っていませんが、現段階で
熊本県警:ゆっぴー安心メール
知人のSNSアカウントから、知人になりすまして・投票に協力してほしい・電話番号を教えてほしいなどのメッセージが届き、指示にしたがって電話番号
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ