[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.893)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー(声かけ)
2008/06/23 13:50:43
6月20日午後7時40分ころ、玉名郡長洲町腹赤の路上において発生。徒歩で帰宅中の女子生徒に対し、車に乗った男が「ねぇ」と声をかけ、手招きしたもの。女子生徒は自宅に逃げ帰り無事。男の特徴は、年齢40歳位、中肉、身長170〜175cm位、赤色上衣、スウェットを着用し、白色車両使用。また、同月21日午後2時15分ころにも、荒尾市日の出町の路上において、徒歩で友人宅に向かっていた女子生徒に対し、黒色車両に乗った30歳位の男が、「乗っていかんね」と声をかける事案が発生。被害に遭いそうなときは大声を出す、近くの店舗等に逃げ込むとともに、すぐに110番通報を!
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=q88tzho&aid=33119


スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年10月29日(水)午後2時40分頃、八代市高下西町の路上において、・下校中の児童が高齢の男からつきまとわれる事案が発生しました。男の
熊本県警:ゆっぴー安心メール
多良木警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で、NTTの関連会社をかたる人物から、・あなた名義の携帯電話から迷惑メー
熊本県警:ゆっぴー安心メール
10月24日に行方不明者として手配しておりました80歳代の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございまし
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日、玉名警察署管内においいて、警察官を名のる人物から、〇あなたの口座が勝手に使われている〇口座番号を教えてくださいなどと言われ、SNSのビ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月25日)、熊本南警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る人物から〇事件の捜査協力をお願いする〇警察本部へ出頭
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ