[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.868055)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(架空請求詐欺のハガキに注意!)
2018/04/17 10:03:29
芦北町内において、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と記載されたハガキが届いたという相談が寄せられています。
ハガキには、「連絡をしない場合、不動産物などを差し押さえる」と不安をあおる文言が記載されていますが、架空請求詐欺のハガキですので、
 〇 無視する
 〇 記載されている連絡先   
  には、絶対に連絡をしな
  い
 〇 家族や警察等に相談す
  る
などの被害防止対策をお願いします。
芦北警察署刑事生活安全課(0966−82−3110)





 

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(10月1日)、手配しました熊本市北区楠付近から外出したまま行方不明になっていた88歳の女性については、無事発見されましたので手配を解除
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月2日)午前10時30分頃から、熊本市西区島崎にお住まいの89歳女性が、自宅から徒歩で行方不明となっています。女性の特徴は、〇身長
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年10月1日午後3時30分頃、八代市松崎町の路上において、女子小学生が、石のような物を投げつけられる事案が発生しました。保護者の皆様は
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月1日)午前7時40分頃から、88歳の女性が熊本市北区楠付近から徒歩で外出したまま行方不明となっています。女性の特徴は、〇身長15
熊本県警:ゆっぴー安心メール
先月、宇城警察署管内にお住まいの女性が、SNSを閲覧中、副業の広告を見て、関係者と連絡を取ったところ、〇家で無料で始められる仕事がある。〇手
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ