[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.70581)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(犯罪情報)
2011/01/07 14:19:16
「自転車盗・万引きの多発警報!」
 昨年中、多良木警察署管内では、自転車盗と万引きが多発し、いずれも前年と比べ倍増しました。
 被害に遭わないよう次の対策をとりましょう。
◎自転車盗防止対策
 ○短時間でも必ず、カギをかける!
 ○ワイヤー錠などで二重ロックをする!
 ○長時間放置しない!
◎万引き防止対策
 ○客への声かけを徹底する!
 ○店舗内の死角を解消する!
 また、駅や店舗などの駐輪場で不審者を見かけたり、店舗内で挙動不審な人を見かけた際は、110番通報をお願いします。
 
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=742h6rb&aid=33119


スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
御船警察署管内の複数のお宅の固定電話に、息子の名前をかたる男が咳をしながら、〇〇高校からの同窓会のはがきが来るので受け取って。などと、高校の
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(4月21日)の夕方、山鹿市大橋通の路上において、女子高校生が、男から「うちで働かないか」などと声をかけられ、その場から立ち去ろうとした
熊本県警:ゆっぴー安心メール
熊本南警察署管内にお住まいの複数のお宅に、息子をかたる男から「〇〇高校の同窓会の案内状が届いていないか?」などと、高校の卒業生名簿を悪用した
熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月18日午後2時頃、荒尾警察署管内にお住まいの方の固定電話に、熊本県立荒尾高等学校を卒業した息子をかたる男から、〇荒尾高校同窓会の手紙は届
熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月18日午前11時頃、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」で始まる番号で、弁護士をかたる男から、〇息子さんが証券会社から2,00
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ