ゆっぴー安心メール(不審電話に注意)
2011/01/07 14:09:14
|
本日(1月7日)午前9時ころ、多良木警察署管内の女子児童宅に、見知らぬ男性から、
○尿検査の結果、エイズと分かりました。 ○学校には連絡しますが、家の人には言わないで。 ○身長と体重を教えてください。 等という内容の電話がありました。 保護者の皆様は、お子様に、 ○相手にせず、電話を切ること ○知らない人からの電話に、自分や友達の個人情報を教えないこと ○不審電話があった場合、保護者に知らせること を指導してください。 今後、不審な電話があった場合には、すぐに警察へ連絡してください。 -------------------- 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=vq68hyy&aid=33119 |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 10:03:55]
令和7年4月10日午後4時頃、八代市植柳元町の公園において、男児が男から平手で頭部を叩かれ、昨日(4月17日)午後6時頃、同所において、同一 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 08:54:15]
令和7年4月10日午後4時頃、八代市植柳元町の公園において、男児が男から平手で頭部を叩かれ、昨日(4月17日)午後6時頃、同所において、同一 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/17 20:44:48]
本日(4月17日)午後5時30分頃、熊本市西区上熊本3丁目所在の韓々坂駅付近において、帰宅途中の女子学生が、男から、「ねぇ、きみ。」「見せる |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/17 17:15:39]
4月15日午後3時頃、菊池郡大津町美咲野の路上において、小学生の男児が徒歩で下校中、後ろから「お菓子あげるからおいでよ。」などと声をかけられ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/17 17:09:46]
昨日(4月16日)、山江村にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる者から電話があり、・同窓会のハガキが届いているか。・明日ハガキが届くから家 |