[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.6728)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー(オートバイ盗難多発) 
2008/09/08 11:41:10
9月に入り、荒尾警察署管内では、「オートバイ盗難」が多発しています。特に、店舗駐輪場や自宅車庫などにおいて、カギをかけた状態での盗難が増加しています。○ハンドルロックをする○チェーン錠などで2重ロックする○長時間駐輪を避けるなどの防犯対策を行い、大事なオートバイが盗まれないよう注意してください。また、駐輪場をうろついたり、オートバイをのぞき込んでいる不審者を見かけたときは、すぐに110番通報をお願いします。
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=76tdr6s&aid=33119


スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
大津警察署管内にお住まいの方の固定電話に、総務省の職員をかたる者から、・あなたの個人情報がもれている・東京の渋谷区にある警察署で携帯電話の手
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(1月30日)午後6時45分頃、熊本市中央区神水1丁目の路上において、女子中学生が下校中、白色普通乗用車に乗った年齢30歳くらいの男から
熊本県警:ゆっぴー安心メール
大津警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察官をかたる女から、・刑事二課の者です・あなたの携帯電話が犯罪に使われています・確認の必要
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(1月30日)、芦北町にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話番号でNTTの関連会社の職員をかたる者から、〇電話料金が未払です
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年1月19日、熊本県天草市中村町の公園付近で発生した小学生への声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうござ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ