[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.671064)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(不審な車からのつきまといに注意!)
2017/06/23 18:39:47
 6月21日(水)午後9時40分頃、八代市本野町の路上において、自転車で帰宅中の女子生徒が普通乗用自動車に約200メートルの間、並走してつきまとわれる事案が発生しました。
 車は、
  〇黒っぽいセダンタイプ
  〇助手席窓にスモークを貼っている
という特徴でした。
 同種事案は、わいせつ事案や誘拐等に発展する可能性がありますので、被害に遭わないために
  〇できるだけ人通りの多い明るい道路を複数で通る
  〇歩きスマホやイヤホンをせずに、周囲の警戒を怠らない
  〇身の危険を感じた時は、大声を出して周囲に助けを求める
などの防犯対策をお願いします。
 また、不審者(車)を見かけた時は、110番又は八代警察署に通報してください。
 八代警察署(0965−33−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年8月20日に八代市鏡町有佐の路上において発生した、女児に対するつきまとい事案については、行為者を特定して解決しました。ご協力ありがと
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(9月3日)午後2時頃、熊本市東区下江津8丁目の路上において、下校中の小学生に対して、男が「誕生日いつ?」などと声を掛ける事案が発生しま
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日午後2時50分頃、菊池市隈府にある公園内の公衆トイレにおいて、何者かが女子トイレ内に侵入し卑わいな言葉を叫ぶ事案が発生しました。犯罪被害
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(9月2日)午後3時頃、熊本市東区山ノ神の路上において、下校中の小学生に対して、男が「どうしたの?かわいいね。」などと声を掛ける事案が発
熊本県警:ゆっぴー安心メール
多良木警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警視庁捜査二課をかたる「ニセ警察」から・あなたの口座が勝手に作られてマネーロンダリングに利用され
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ