[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.66531)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール(オウム真理教犯罪被害者等給付金のご案内)
2010/11/17 15:50:28
平成7年に発生した「地下鉄サリン事件」等オウム真理教による犯罪行為で
○ 亡くなられた方
○ 障害が残った方
○ 傷害を負った方
に対して給付金が支給されます。
申請期間は、平成22年12月17日(金)までです。給付金に関するお問い合わせは、熊本県警察本部広報県民課犯罪被害者支援室(096-381-0110、内線2194)までお願いします。
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=iyk563k&aid=33119


スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5月13日)午前11時40分頃から、熊本市中央区出水3丁目にお住まいの91歳の男性が、自宅からシニア用三輪車に乗って外出したまま、行方
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月12日)午後6時頃、熊本市南区銭塘町の路上において、女子児童が一人で自転車に乗って帰宅中、後方から自転車で近付いてきた男から「どの
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月12日)午後5時10分頃、宇城市豊野町の路上において、自転車で下校中の中学生が対向から歩いてきた男から、自転車のカゴを掴まれて、両
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月11日)午前3時頃、熊本市中央区渡鹿1丁目付近の路上において、女性が徒歩で帰宅中、後方から近付いてきた男から抱きつかれる事案が発生
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日午後4時30分頃、葦北郡津奈木町大字小津奈木付近において、シカ1匹が目撃されています。シカを目撃した場合は、○近づかない○刺激しない○興
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ