[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.610084)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール(ATMで還付手続きはサギ!)
2017/02/28 16:30:24
 本日、熊本市内の複数の高齢者宅に、東区役所の職員や銀行関係者を名乗る男から、
 ・ 5年分の医療保険料の払い戻し(還付金)があります。
 ・ キャッシュカードと保険証を持って店舗外(無人)ATMに行って下さい。
という電話がかかっています。
 これは、被害者にATMを操作させて、犯人の口座に送金させる還付金詐欺の手口で、店舗外(無人)ATMへ誘導されて被害に遭われている方もおられます。
 ATMで還付金の手続きをさせることはありません。
 今後も同種事案の発生が予想されますので、このような電話が架かってきたら、家族や警察、市役所等に相談して下さい。
 ご家族(ご両親)にも注意喚起をお願いします。
 また、ATMを利用する際に、携帯電話を使用しながら操作をされている高齢者の方がおられましたら、声かけや通報をお願いします。
 熊本東警察署(096−368−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月25日)午後7時頃から水俣市湯出(頭石)付近の住宅街において、犬1匹が徘徊しています。犬の特徴は、・中型犬・雑種・茶色・赤色の首輪
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5月25日)午後7時30分頃、宇城市小川町南小川において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イノシシを
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5/24)午後8時45分頃、熊本市中央区八王寺町付近で発生したハサミを所持した男の逃走事案については、男を発見確保しました。ご協力あり
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5/24)午後8時45分頃、熊本市中央区八王寺町付近の路上でハサミを所持した男が逃走する事案が発生しています。男の特徴は、〇身長170
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5/22)午後6時頃、熊本市南区御幸笛田4丁目付近の住宅街において、バイクに乗った男が、ズボンのチャックから陰部を露出する公然わいせつ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ