[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.604187)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

【ゆっぴー安心メール(鶴屋百貨店を名乗るサギ発生!)】
2017/02/17 13:07:46
 昨日(2月16日)、熊本市内の高齢女性方に「鶴屋百貨店」の店員と名乗る者から、
○ クレジットカードが悪用されている。キャッシュカードの暗証番号を変えた方がいい。
○ 今からカード会社の従業員を向かわせるのでカードを渡して欲しい。
という電話があり、女性宅に来たカード会社従業員と名乗る男にキャッシュカードを手渡し、現金を引き出されるサギ被害が発生しました。
 数日前には、鹿児島県内においても「鶴屋百貨店」の店員や銀行協会の職員を名乗った同様の電話が数件あっています。
 今後も、このようなサギの電話がかかってくる可能性がありますので、個人情報を教えることなく、警察への速報をお願いします。
 また、このメールを読まれた方は、家族や近隣の高齢者等に話をしてもらい、色々な方々で情報共有をお願いします。
熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110) 

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(11月18日)午前8時30分頃、水俣市陣内1丁目の水俣第一小学校及びその周辺において、サル1匹が目撃されています。大変危険ですので、サ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(11月16日)午前8時頃、熊本駅から八代方面へ向かう電車内で、不審な男が女子高校生に対して、目の前に立って自分の股間を触る、隣の席に座
熊本県警:ゆっぴー安心メール
11月25日(月)から12月1日(日)までは「犯罪被害者週間」です。犯罪被害に遭うと、それまでの生活が一変し、日常を取り戻すためには様々な支
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日11月16日、水俣警察署管内にお住まいの複数世帯の固定電話に、男性の音声ガイダンスで、・電話料金が未納です・心あたりがない場合は、「1」
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年11月12日(水)午後7時30分頃、八代市千丁町の路上において、車に乗っていた男が、通行中の女子高校生に対し、「SNSを交換しよう。
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ