ゆっぴー安心メール(架空請求メールに注意!!)
2017/01/31 14:08:40
|
1月31日、高森警察署管内にお住まいの女性の携帯電話機にショートメールで「最終通告。未納料金があります。民事訴訟をします。」等と架空請求のメールが送られています。
身に覚えがない請求の場合は、メールを無視してください。 連絡しないことで、民事訴訟になることはありません。 また、その他にも犯罪被害にあわないために、 ・怪しい題名のメールは開かない ・メールは無視し、絶対に返信や問い合わせの電話をしない ・電話が架かってきた場合は、NTTのナンバーお知らせダイヤル「136」で相手の番号を確認する (1回30円(税抜き)が必要です。) ・番号非通知で架かってくる電話を着信拒否する 等の防犯対策をお願いします。 高森警察署 生活安全係 (0967−62−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/07 11:23:48]
5月3日昼頃、球磨郡多良木町にお住まいの方の固定電話に、携帯会社をかたり、・電話料金が未納のため、通話の契約を切ります・電話機のボタンを押し |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/06 14:55:41]
本日、水俣警察署管内にお住まいの方の固定電話に、NTTドコモをかたる者から・大阪のドコモショップで契約した貴方名義の携帯電話料金が未納となっ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/06 09:54:25]
昨日(5月5日)、上天草警察署管内にお住まいの方の固定電話に、NTT職員をかたり、「県外のお店で契約されたアイフォン(携帯電話機)の料金が未 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/04 09:00:02]
『「警察官」からの「お金の電話」は全部詐欺!』5月3日、水俣警察署管内にお住まいの方の固定電話に、NTTドコモをかたる者から「不正に契約され |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/04 08:10:33]
昨日(5月3日)手配しておりました、熊本市東区山ノ内3丁目にお住まいの80代の男性については、無事に発見されましたので手配を解除します。ご協 |