[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.551640)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(小学生に対する声かけ事案の発生)
2016/10/27 19:22:33
 10月27日(木)午後3時10分頃、熊本市中央区帯山5丁目の路上で、帰宅中の男子児童数人に対し、車に乗った男性が、車内から「グリーンカードで君達のことは知っている。」等と意味不明の声かけがありましたが、児童達が相手にしなかったため、男性は車両で国体道路方面に立ち去るという事案が発生しました。
 男の特徴は、
 〇 年齢30〜40歳
 〇 服装 青色のTシャツ様着用
 〇 体型 小太り
 〇 頭髪 黒髪
 〇 グレーのセダン車
です。
 今後も同様の事案が発生する可能性がありますので、
 〇 集団で登下校等を行う
 〇 なるべく人通りの多いところを通行する
 〇 大声を出し、周りの人に助けを求める
など、子供さんへの防犯指導をお願いします。
 また、不審者(車)を見かけたら、110番又は熊本東警察署へ通報して下さい。
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)
 

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年7月22日午前7時頃から、山鹿市菊鹿町矢谷にお住まいの70歳代の男性が、自宅からトラクターに乗って出かけたまま行方不明になっています
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月22日)、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、熊本県警察をかたる男から、・愛知県警からの捜査協力依頼を受けて電話しています・
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月20日)午後3時30分頃から、人吉市にお住まいの70歳代の女性が、自宅から徒歩で外出した後、行方不明となっています。女性の特徴は〇
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月20日)、宇城警察署管内居住の方の携帯電話に着信があり、警視庁を名乗る人物から〇あなたの口座が振り込め詐欺に利用されている可能性が
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月19日)、手配しておりました八代市鏡町にお住まいの85歳男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとう
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ