[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.45235)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー(女性が安心できる地域づくり)
2009/12/02 13:17:02
千葉県、島根県内で女子大学生が殺害されるという痛ましい事件が連続して発生しました。親元を離れ、一人で暮らす女性が安心できる地域をつくりましょう。
<女性のみなさんへ>
◆自分の身は自分で守るという意識を持ちましょう
◆夜間、深夜の一人歩きはできる限り避け、明るい場所や人通りのある場所を通りましょう
◆一人で家に居るときは、訪問者をよく確認してからドアを開けましょう
◆不審者や声かけ・わいせつ等の情報がある場合は、各警察署の生活安全課(係)に通報、相談しましょう。警察本部の「子ども・女性対象犯罪対策係」が情報を収集して、犯人の検挙活動を強化しています。
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=ewn5nbb&aid=33119


スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年8月9日午後7時45分頃、熊本市西区池亀町付近の駐車場において発生した強盗未遂事件については、犯人を検挙しました。ご協力ありがとうご
熊本県警:ゆっぴー安心メール
熊本東警察署で『ニセ警察詐欺』(警察官をかたり、SNS通話でニセ警察手帳、ニセ逮捕状等を示して捜査名目で金銭を要求するなどの手口)被害が発生
熊本県警:ゆっぴー安心メール
熊本南警察署管内にお住まいの女性の携帯電話に、京都府警の警察官をかたる「ニセ警察」から「詐欺グループの家宅捜索で、あなた名義のクレジットカー
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(8月18日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の固定電話に、「+」で始まる国際電話番号から、〇NTTですが、電話代を払っていないので電話を
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(8月18日)午前10時頃から、熊本市南区八幡にお住まいの76歳女性が、自宅から徒歩で行方不明となっています。女性の特徴は、〇身長160
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ