[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.438979)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について)
2016/04/13 12:45:08
 4月8日午後1時ころ、八代市本野町において、20代女性が徒歩で帰宅中、男性から「学生さん?」「仕事何してるの?」「俺くらいの歳の男に興味ある女性知らない?」等と声をかけられた事案が発生しました。
 男性は、年齢40〜50歳位、自転車使用、白髪混じりのスポーツ刈り、小太りという特徴です。
 今後も同種事案が発生する可能性がありますので、被害に遭わないために
○ 歩きスマホやイヤホンはせず、周囲の警戒を怠らない
○ 防犯ブザーなどの防犯グッズを身につけておく
○ 身の危険を感じた時は、大声を出して周囲に助けを求める
等の防犯対策をお願いします。
 また、不審者(車)を見かけた時は110番又は八代警察署に通報して下さい。
 八代警察署 生活安全課(0965−33−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月12日)午後5時10分頃、宇城市豊野町の路上において、自転車で下校中の中学生が対向から歩いてきた男から、自転車のカゴを掴まれて、両
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月11日)午前3時頃、熊本市中央区渡鹿1丁目付近の路上において、女性が徒歩で帰宅中、後方から近付いてきた男から抱きつかれる事案が発生
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日午後4時30分頃、葦北郡津奈木町大字小津奈木付近において、シカ1匹が目撃されています。シカを目撃した場合は、○近づかない○刺激しない○興
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年5月9日(金)午前7時45分頃、八代市通町の路上において、しゃがみ込んで登校中の女子児童のスカート内をのぞき込む男が目撃されました。
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月10日)、八代警察署管内にお住まいの方の固定電話に、八代の高校を卒業した息子をかたる男から、◯株の配当金の関係で税金を払わなければ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ