[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.376336)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(不審者情報)
2015/11/02 17:31:29
 11月2日(月)午後4時ころ、合志市内の路上において、男が帰宅中の小学女児を追いかける事案が発生しました。
 男は、
 ・年齢20歳〜40歳位
 ・身長180センチメートル位
 ・長髪のお団子頭
 ・黒っぽいジャンパー、ジーパン姿で黒色眼鏡使用
 ・黒っぽい自転車を押していました。
 子どもさんには、
 ・1人になることを避け、周囲の注意を怠らない
 ・知らない人には絶対に付いて行かない
 ・防犯ブザーなど防犯機器を携行する
 ・被害に遭いそうな時は、大声で助けを求める
 ・近くのお店や民家に逃げ込む
などの防犯指導をお願いします。
 不審者を見かけたときは110番通報又は大津警察署に通報してください。
 大津警察署生活安全課
(096−294−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(4月30日)午後3時頃、熊本市中央区京町本丁の路上において、下校中の児童らが男から、「名前は」「家はどこ」などと声をかけられた後、無言
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(4月30日)午後4時頃、阿蘇郡小国町にお住いの方の携帯電話に、「+」で始まる国際電話番号から、音声ガイダンスの電話があり、・あと2時間
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5月1日)午前9時15分頃、宇城市小川町西北小川において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イノシシを
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月30日)、芦北警察署管内にお住いの方の携帯電話に、知らない電話番号で山口県警をかたる男から・今、お時間ありますかなどと電話があり、
熊本県警:ゆっぴー安心メール
一昨日(4月28日)、芦北警察署管内にお住まいの方の固定電話に熊本県立八代高等学校を卒業した息子をかたる男から・八代高校の同窓会の案内は来て
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ