[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.351725)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール【還付金詐欺の予兆電話について】
2015/09/09 13:10:58
 昨日(9月8日)、人吉署管内で、市役所の〇〇と名乗る男性から
  〇 手続きをすれば医療
   費が返ってくる
  〇 どこの銀行口座を持
   っているか
などという電話があり、その後、スーパーマーケットのATMに誘導し、お金を騙し取ろうとする還付金詐欺の予兆電話があっています。
 公的機関がATMを操作させて、還付金手続きをさせることはありません。
 被害に遭わないために
  〇 お金が返ってくる
   などの話はまず詐欺
   と疑う
  〇 相手の担当部署や
   氏名を聞き、電話帳
   に記載された関係機
   関に事実確認をする
  〇 少しでも不審に思
   った際には警察に相
   談する
などの対策をお願いします。
  人吉警察署生活安全課
     0966-24-4110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5/22)午後6時頃、熊本市南区御幸笛田4丁目付近の住宅街において、バイクに乗った男が、ズボンのチャックから陰部を露出する公然わいせつ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年5月21日に情報発信した交通トラブルに起因する脅迫事案については行為者を特定し、解決しましたのでお知らせします。万が一、このような事
熊本県警:ゆっぴー安心メール
5月16日、荒尾警察署管内所在の企業に、海外から不審な郵便物が届きました。その内容は、〇海外で亡くなった人物の未請求の生命保険に関して、故人
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5月22日)午後7時30分頃、宇城市小川町西北小川において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イノシシ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月21日)午後4時頃、熊本市東区西原1丁目付近の路上において、女性が徒歩で帰宅中、後方から近づいてきた男からお尻付近を触られる事案が
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ