[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.275730)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(振り込め詐欺情 報!)
2015/04/23 15:21:27
 昨日、多良木署管内居住の高齢者に、懸賞金当選と記載された封書の返信用紙に自己の氏名及び住所、連絡先等の記載を求め送付させようとする振り込め詐欺容疑の事案がありました。
 封書の内容は、全く身に覚えのない会社から、
・●●万円相当の賞金賞品に関する書類について二回目のお知らせです。
・厳格な締切日が迫っておりますので、お知らせはこの度を持って最終とさせていただきます。
・住所、お支払方法を確認し、手数料を添えて同封の封筒にて今すぐ返送ください。
等と記載されているものです。
 このように、身に覚えのない封書を送り付け、お金を払わせようとするのは、振り込め詐欺です。
 決して返信や送金することのないように注意して下さい。
 また、簡単に個人情報を教えないようにしましょう。
多良木警察署生活安全課(0966−42−4110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(令和7年4月29日)、熊本南警察署管内にお住まいの方の携帯電話に警視庁や熊本県警をかたる男から・兵庫県警からの依頼で電話している。・詐
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月29日)午前9時頃、宇城市小川町西北小川付近の住宅街において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
荒尾警察署管内において、高齢者を対象とした訪問購入に関する相談が寄せられています。訪問業者の中には、強引又は違法な勧誘・契約を行う悪質な業者
熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月26日(土)午後10時10分頃、熊本市中央区水道町の白川河川敷の道路を女性2人が歩いていたところ、全裸姿の男から、あとをつけられる公然わ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
大津警察署管内居住の方が使用するSNSアカウントに、〇アンバサダーになって、応援のメッセージを送ってほしい〇ショートメールに送るので電話番号
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ