[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.250800)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(九州電力の社員 をかたる不審電話について)
2015/02/27 14:58:29
 2月26日、御船警察署管内にある団体事務所に、九州電力測定業務保安局の「ヤナイ」を名乗る男から、「動力検査をする必要がある。」「電機使用量のお知らせの契約種別を見せてくれ。」という電話があり、相手の電話番号を聞いたところ、答えずに電話を切るという事案があっています。
 九州電力に確認したところ、測定業務保安局という部署はなく、「ヤナイ」という職員もいないとのことでした。
 このような業者の調査を承諾した場合、調査費や工事費等名目に法外な金額を請求されるおそれがありますので、注意をお願いします。
 また、このような電話がかかってきた場合は
〇安易に回答しない
〇相手の氏名や連絡先等を確認する
などの防犯対策に配慮するとともに、警察への情報提供をお願いします。
御船警察署生活安全係(096−282−1110)
 
 
 

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
多良木警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で、NTTの関連会社をかたる人物から、・あなた名義の携帯電話から迷惑メー
熊本県警:ゆっぴー安心メール
10月24日に行方不明者として手配しておりました80歳代の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございまし
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日、玉名警察署管内においいて、警察官を名のる人物から、〇あなたの口座が勝手に使われている〇口座番号を教えてくださいなどと言われ、SNSのビ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月25日)、熊本南警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る人物から〇事件の捜査協力をお願いする〇警察本部へ出頭
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(10月23日)午後7時20分頃から、荒尾市増永にお住いの方の80歳代の男性が、自宅から徒歩で外出したまま、行方不明となっています。行方
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ