[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2492907)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(分電盤、ブレーカーの点検を装った訪問者に注意!)
2025/11/28 17:02:04
 ここ数日間、山鹿市鹿北町にお住まいの複数の高齢者宅に、点検業者を名乗る人物から、
 ・ 4年に1度の分電盤の法定点検です。
 ・ ブレーカーなどの点検が必要です。
 ・ 点検のために訪問するので時間を作ってください。
などと電話があっています。
分電盤の法定点検日時を電話で知らせることはありません。
 また、家庭の分電盤の点検・交換業者と称した業者が電話・訪問し、設備交換等のための高額な契約を持ち掛ける事案も見られます。 
 突然の電話や訪問を行う業者に対しては、
 〇 訪問者の身分を確実に確認すること
 〇 安易に点検の要請を受け入れないこと
 〇 仮に点検した場合もその場では契約しないこと
 〇 家族構成等の個人情報を答えないこと
が大切です。
 このお知らせを見た方は、家族、親戚にもお伝えしてもらい、被害の未然防止へのご協力をお願いします。

  山鹿警察署(0968)44−0110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
熊本南警察署管内において、警察官をかたる「ニセ警察詐欺」被害が発生しました。犯人の手口は警察官や検察官をかたって「あなた名義の携帯電話が犯罪
熊本県警:ゆっぴー安心メール
ここ数日間、山鹿市鹿北町にお住まいの複数の高齢者宅に、点検業者を名乗る人物から、・4年に1度の分電盤の法定点検です。・ブレーカーなどの点検が
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(11月27日)午後7時頃、宇土市にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる電話番号から・アプリの料金が未払です。・もし払わなければ、裁
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(11月27日)に手配しました熊本市中央区黒髪5丁目にお住まいの82歳の女性につきましては、発見されましたので、手配を解除します。ご協力
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(11月27日)午前9時30分ころから、熊本市中央区黒髪5丁目にお住まいの82歳の女性が、自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっていま
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ