[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2468940)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

【ゆっぴー安心メール(「ニセ警察詐欺」に注意!)】
2025/10/15 17:18:07
 本日(10月15日)、午前9時30分頃、阿蘇郡小国町にお住いの方の携帯電話に、京都府警捜査二課をかたる者から
・あなた名義の口座が犯罪に利用されている。
・このまま電話を切らず、インターネットを使用せず、人のいないところに行ってほしい。
・今後のやり取りは、ビデオ通話で行う。
などと電話がかかってきました。
 ビデオ通話では、警察官の制服の様な物を着た者から
・あなたには、マネーロンダリングの容疑がかかっているので、警察署に出頭してほしい。
などと要求されました。
 このような電話は、お金をだまし取ったり、個人情報を聞き出すことを目的とした「ニセ警察詐欺」です。
 詐欺の被害に遭わないように、
〇知らない番号や非通知からの着信には出ない。
〇身に覚えのない話は、すぐに電話を切って、自分で調べた電話番号にかけ直す。
〇一人で判断せず、家族や警察に相談する。
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見た方は、身近な方にもお伝えください。

小国警察署 (0967)46-2110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
天草警察署管内では、有名人、著名人が投資に関する情報提供を行っているかのような動画サイト等の広告から、通信アプリに誘導され、投資名目で大金を
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月15日)、午前9時30分頃、阿蘇郡小国町にお住いの方の携帯電話に、京都府警捜査二課をかたる者から・あなた名義の口座が犯罪に利用さ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月15日)午前8時50分頃、熊本市中央区坪井4丁目の路上において、通行中の小学生女児に対し、自転車に乗った男が声をかけて、下半身を
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月12日)午後1時10分頃、球磨郡多良木町大字久米の路上において、小学生の男児らが、バイクに乗った男から「お菓子いる?」などと声を
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月11日)午後0時30分頃、熊本市中央区春竹町に所在する家の玄関先で、不審な行動をする2人組が目撃されています。2人組の特徴は〇年
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ