[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2435898)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(ニセ警察詐欺に注意!!)
2025/08/25 11:54:13
 熊本東警察署管内では、警察官をかたる詐欺電話が続発しています。
 詐欺電話の例としては、
 〇 あなた名義のキャッシュカードが『マネーロンダリング』に使用されている
 〇 捜査しているので出頭してもらいたい
 〇 あなたの口座内のお金を捜査する必要があるので、『指定する口座』に振り込んでほしい又は『指定した場所』に置いていてもらいたい
などで、相手は巧妙な話術で不安をあおった上で必ず『お金』を『要求』します。
 警察官が、『事件捜査』で『お金』を『要求』することは一切ありません。
 『ニセ警察』にだまされないでください。
 詐欺の被害に遭わないためには、
 〇 知らない番号や非通知からの着信には出ない
 〇 固定電話は、常時留守番電話設定や国際電話利用休止の申請をする
 〇 携帯電話は、登録番号以外の着信拒否設定や、防犯アプリを利用する
 〇 不審な電話に出てしまったら、迷わずに電話を切る
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見た方は、一人でも多くの方にお伝えいただき、皆で詐欺被害を防ぎましょう。
 熊本東警察署(096)368−0110
 

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(9月13日)午後1時頃、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警伏見警察署の警察官をかたる男から、・事件で逮捕した犯人の家宅
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(9月13日)午後7時40分頃、宇土市岩古曽町において、イノシシ1頭とイノシシの子4頭が目撃されています。イノシシは大変危険ですので、目
熊本県警:ゆっぴー安心メール
荒尾警察署管内にお住まいの方の自宅にスーツを着た20歳代の男性1名が訪問し、「ボイラーの修理が必要だ。費用は14万円ほどかかる。」などと言っ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(9月12日)午後9時30分頃、玉名市中の商業施設において、買い物中の女子高校生の付近を男がうろつき、しゃがんだりする不審者事案が発生し
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本年9月12日午後6時30分頃、八代市田中北町の路上において、女子生徒が自転車で帰宅中、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ