[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2373654)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(ニセ警察官などからの詐欺電話に注意!)
2025/05/28 13:32:35
 令和7年5月中旬頃、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、国税局や警察官をかたる人物らから、
  「あなた名義の口座が犯罪に使われている。」
  「裁判費用がかかるためお金を振り込んでほしい。かかった費用は後で戻ってくる。」
  「あなたには守秘義務があるためこのことを誰にも話してはいけない。」
などと電話があり、複数回にわたりお金をだましとられる詐欺被害が発生しました。
 本物の警察官が、電話でお金を要求することはありません。
 「電話で『お金』詐欺」の被害に遭わないために、
  〇 国際電話や知らない電話番号からの着信には出ない
  〇 電話で個人情報を教えない
  〇 電話の相手が警察官を名乗っても一度電話を切り、110番や警察署に確認する
  〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見た方は、身近な方にもお伝えください。

 水俣警察署(0966−62−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(9月16日)、人吉警察署から大型犬の逃走としてお知らせしていましたシェパードについては、無事発見確保されました。ご協力ありがとうござい
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(9月15日)午後7時頃、球磨郡相良村柳瀬の権現橋付近において、大型犬のシェパード(黒っぽい灰色、全長1メートルくらい)が逃走したため探
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(9月14日)午前2時30分頃、玉名郡南関町大字肥猪町の住宅地において、男がライトを照らしながら住宅地をうろつく不審者事案が発生しました
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(9月13日)午後1時頃、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警伏見警察署の警察官をかたる男から、・事件で逮捕した犯人の家宅
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(9月13日)午後7時40分頃、宇土市岩古曽町において、イノシシ1頭とイノシシの子4頭が目撃されています。イノシシは大変危険ですので、目
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ