[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2292855)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(年末年始の防犯対策等について!)
2024/12/18 13:24:57
 本年も残すところ、約2週間となりました。 
 師走に入り、各種事件や交通事故等の増加が懸念されます。
 新たな年を穏やかに迎えるにあたり、年の瀬に各種犯罪被害に遭わないため、また交通事故等の発生を防ぐためにも
〇 不審な車や人がいた場合は、110番通報する。
〇 子供さんには、防犯ブザーを携行させ、使い方を指導しておく。
〇 登下校時は、可能な限り集団登下校や保護者の送り迎えをする。
〇 建物の確実な施錠や防犯カメラ、防犯センサーの設置を行う。
〇 電話で「お金」の話が出たら詐欺の電話を疑う。
〇 知らない番号や非通知からの電話には出ない。
〇 日没も早くなったので、車両にあっては早めの前照灯の点灯を行う。
〇 歩行者は、反射材や明るい服を着て存在を車両に知らせる。
などの防犯対策・交通事故防止対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご家族や近所の方々にもお伝えいただき、安全・安心なまちづくりを確立しましょう。
阿蘇警察署 
生活安全係・交通係
0967−35−5110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(11月18日)午前10時頃、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、通信事業者をかたる男から、・あなたの携帯電話が止まります・警察官
熊本県警:ゆっぴー安心メール
11月15日午後4時50分頃、天草市久玉町の路上において、小学生が徒歩で帰宅中、徒歩の男性から「こんにちは、どこに行きますか?」「自転車で来
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(11月18日)午前8時30分頃、水俣市陣内1丁目の水俣第一小学校及びその周辺において、サル1匹が目撃されています。大変危険ですので、サ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(11月16日)午前8時頃、熊本駅から八代方面へ向かう電車内で、不審な男が女子高校生に対して、目の前に立って自分の股間を触る、隣の席に座
熊本県警:ゆっぴー安心メール
11月25日(月)から12月1日(日)までは「犯罪被害者週間」です。犯罪被害に遭うと、それまでの生活が一変し、日常を取り戻すためには様々な支
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ