[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2277848)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について)
2024/11/20 15:17:55
 令和6年11月14日午後4時30分頃、熊本県天草郡苓北町富岡の路上において、下校中の女子高校生2名が、バス停に座る男から「重そうなカバン持ってるね。」などと声をかけられ、カバンを触られる事案が発生し、その後、少し歩いた先でも、路上に駐車中の車の運転手から、「後ろ空いているから乗らんね。」「送るけん乗んなっせ。」などと声をかけられる事案が発生しました。
 男2名の特徴は、いずれも50歳から60歳くらいの男性です。
 保護者の皆様は、お子さんに対し、
○ 知らない人や車に気づいたら、近づかずにその場を離れる
○ 防犯ブザーを携帯し、すぐに使えるように準備しておく
○ 身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らしたり大声を出したりして、周囲に助けを求める
などの防犯指導をお願いします。
 不審な人物を見かけた場合は、すぐに110番又は天草警察署への通報をお願いします。

天草警察署 (0969)24−0110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
ここ数日、牛深警察署管内にお住まいの方の固定電話や携帯電話に、NTTなどの通信事業者をかたる人物から〇電話料金の未払がある。〇このままだと電
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月14日)午後5時頃から、熊本市南区城南町下宮地にお住まいの74歳男性が、自宅から徒歩で行方不明となっています。男性の特徴は、〇身長
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月14日)、水俣警察署管内にお住まいの方の固定電話に、市役所職員をかたる男から、・保険料の還付金があります・銀行から手続きに関する連
熊本県警:ゆっぴー安心メール
阿蘇郡小国町にお住いの方の固定電話に、ニセNTT職員から電話がかかってきて、・本日中に電話が使えなくなる。・あなたの名前を教えてほしい。と聞
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月11日)午後3時40分頃、熊本市東区新南部5丁目付近の路上において、女性が徒歩で通勤中、知らない男からいきなり体を触られるという事
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ