[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2268652)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

声かけ事案の発生
2024/11/03 08:24:29
10月28日(月)午後3時30分頃、水俣市陣内2丁目付近の路上において、徒歩で下校中の男子児童が
〇年齢30〜40歳代
〇身長175センチメートルくらい
〇痩せ型
〇黒色パーカー、灰色長ズボン
〇黒色サングラス、マスク着用
〇フードをかぶった状態
という特徴の男から「お菓子あげるよ。」と声をかけられた後、追いかけられる事案が発生しました。
 11月1日(金)午後4時30分頃にも、似た特徴の男が水俣市古城2丁目付近で目撃されています。
 同様の事案に備えて、
〇なるべく人通りが多く、明るい道を通る
〇不審な人や車には近づかないようにする
〇身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、すぐに逃げて安全な場所で110番通報をする
等の防犯対策をお願いします。
 不審な人や車を見かけた場合は、すぐに110番又は水俣警察署への通報をお願いします。

 水俣警察署(0966)62−0110


--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
先日の大雨による災害に伴い、自宅が被災して避難されている方が多く、留守宅や休業店舗を狙った空き巣等の発生が懸念されます。被害に遭わないために
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年8月10日以降、玉名地区をはじめ熊本県内の広い範囲で大雨による災害が発生しています。これまで、規模の大きい災害が発生した際、災害に便
熊本県警:ゆっぴー安心メール
一昨日(8月10日)午前8時30分頃から、玉名郡長洲町にお住まいの80歳代の男性が、自宅から徒歩で外出したまま、行方不明となっています。行方
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(8月11日)午後6時50分頃、水俣市古城1丁目付近の路上において、徘徊する犬1匹が目撃されています。犬の特徴は、・ビーグル風の白・茶色
熊本県警:ゆっぴー安心メール
八代警察署です。現在、八代市及び氷川町では、豪雨のため、車が立往生し、人も歩けなくなる状態です。命を守る行動をとってください。八代警察署09
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ