【ゆっぴー安心メール(クレジットカードの不正利用に関する詐欺電話に注意)】
2024/10/12 19:38:48
|
本日(10月12日)、八代警察署管内にお住まいの方の固定電話に、自動音声ガイダンスで、
〇 お宅の携帯電話機は今日1日限りで停止します 〇 詳細確認は、ダイヤルの1を押してください などと電話がかかってきて、1を押したところ、電話に出た女性から 〇 貴方のクレジットカードが不正に利用されている 〇 名前と住所などを確認させてほしい などと個人情報を教えるよう要求される事案が発生しています。 このような電話は、料金未納等の名目で個人情報を聞き出したり、お金を騙し取る詐欺の予兆電話です。 詐欺の被害に遭わないように 〇 固定電話は常時、留守番電話に設定する 〇 知らない番号からの電話は留守番電話で内容を確認する 〇 不審な電話やメールが来たら親族や警察に相談する 〇 身に覚えのない支払い請求には応じない などの防犯対策をお願いします。 このメールを見られた方は、親族やご近所の方に内容を伝えてください。 八代警察署(0965)33−0110 -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/02 17:22:47]
本日(4月2日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警視庁の警察官をかたる男から、・現在、マネーロンダリング事件で捜査をしている。・ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/02 09:31:07]
昨日(4月1日)手配していた上益城郡益城町大字田原にお住まいの80歳代の男性につきましては、発見されましたので、手配を解除します。ご協力あり |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/01 17:05:14]
本日、(4月1日)午後2時50分頃、熊本市西区花園6丁目において、野生のサル1頭が目撃されています。野生のサルはたいへん危険ですので、サルを |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/01 11:32:35]
昨日(3月31日)午後5時頃から上益城郡益城町大字田原にお住まいの80歳代の男性が徒歩で外出したまま行方不明となっています。行方不明者の特徴 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [03/31 15:54:57]
本日午後0時頃、天草市牛深町の路上において、女子小学生数名が、車に乗車した男から、クラクションを鳴らされた上、手招きされるという事案が発生し |