[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2205564)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(水俣警察署安全安心キャンペーンのご案内)
2024/08/02 17:12:30
 令和6年8月3日(土)に水俣警察署では、地域の安全安心な暮らしのためにキャンペーンを開催いたしますのでお知らせします。
【開催日時】
 令和6年8月3日(土)午後6時から午後9時まで
【開催場所】
 熊本県葦北郡津奈木町 つなぎ夏祭り会場
【開催内容】
 ・熊本県警察移動交番車(特別車両)の展示
 ・広報用ミニ白バイの展示
 ・警察マスコット「ゆっぴー」「ナッシー君」との記念撮影
 ・子供用制服を着用しての記念撮影
 ・防犯・交通安全・警察官採用等のグッズ、チラシ等配布
 ・「ゆっぴー安心メール」登録のお手伝い

 熊本県警察のホームページにもキャンペーンの詳細を掲載しておりますので、下記のURLから是非ご覧下さい。
 https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/210500.html
多くの方のご来場をお待ちしております。

水俣警察署(0966)62−0110



--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日手配しておりました熊本市中央区出水7丁目にお住まいの70代の女性については、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうござ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月9日)午後8時30分頃から、熊本市中央区出水7丁目にお住まいの70代の女性が、自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。行
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日午後3時頃、天草市中村町の路上において、下校中の女子児童が車に乗った男から手招きされる事案が発生しました。男の特徴は、・年齢20歳代くら
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月8日)、宇城警察署管内居住の方の固定電話に、愛知県警捜査二課をかたる男から〇あなたは詐欺事件に関わっているため捜査する必要がある。
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月8日)午後4時20分頃、熊本市中央区大江本町所在の味噌天神前電停において、下校途中の女子学生が、男から、「あなたの家を知っている。
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ