[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2184026)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(ガソリンスタンドをかたる不審電話に注意!)
2024/07/05 18:26:43
 本日(7月5日)、大手のガソリンスタンドをかたる不審電話の相談が多数寄せられています。
 内容については、
  「●●石油ですが、お客様のクレジットカードが不正に利用されていることが判明した。」
  「全国銀行協会から電話がある。」
などと電話があり、その後、全国銀行協会の職員を名乗る者から電話がかかり、個人情報を聞きだすというものです。
 このような電話は、「電話で『お金』詐欺」の予兆電話です。
 詐欺などの被害に遭わないために、
  〇 在宅中でも留守番電話に設定する
  〇 電話で個人情報を教えない
  〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
  〇 県警「でんでんむし隊」に相談し、固定電話に防犯機能を付加する
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方にも、お伝えください。

 熊本南警察署(096)326−0110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日、八代警察署管内にお住まいの方の固定電話機に、NTT職員を騙る人物から、・あなたの電話番号が悪用されています・あなたの電話回線が切れます
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(2月21日)午後5時30分頃、天草市有明町大浦付近において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険で、今後も出没が予
熊本県警:ゆっぴー安心メール
芦北町にお住いの男性が、SNSを通じて知り合った女から、〇信頼づくりや税金対策としてお金を振り込んでほしい〇お金は後で返金されるなどと要求さ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(2月20日)、大津町大字室で発生した強盗事件については、発生直後からこれまでの捜査において、いまだ犯人確保に至っていませんが、現段階で
熊本県警:ゆっぴー安心メール
知人のSNSアカウントから、知人になりすまして・投票に協力してほしい・電話番号を教えてほしいなどのメッセージが届き、指示にしたがって電話番号
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ