[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2101633)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(カード会社や金融庁をかたる電話に注意!)
2024/01/30 15:35:01
 最近、東署管内に住む方の携帯電話に、カード会社をかたる男から
  あなたのカードが不正利用され、マネーロンダリングに使われているようです
  あなたが犯人の仲間であるとFBIから疑われています
と電話があったのち、金融庁の職員をかたる男から
  あなたの口座を一時的に封鎖しなければならない
  どこの銀行にいくつ口座を持っていますか
  今すぐ銀行のATMに行ってください
などと言ってATMでお金を下ろすよう指示される事案が発生しています。
 詐欺などの被害に遭わないために、
 〇 知らない番号や非通知からの着信には出ない
 〇 電話の相手に銀行口座等の個人情報を教えない
 〇 一人で判断せず、家族などに相談する
など、防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にも、お伝えください。


熊本東警察署 096-368-0110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
9月6日(土)朝から山都町北中島地区で逃げ出していた大型犬については、本日、無事発見確保されました。ご協力ありがとうございました。-----
熊本県警:ゆっぴー安心メール
9月6日(土)、9月7日(日)の夜、東区内の路上を歩いていた方が、自転車やバイクに乗った犯人に後方からバッグをひったくられる事案が連続で発生
熊本県警:ゆっぴー安心メール
9月6日(土)朝、山都町北中島地区で飼われている大型犬が逃げ出したまま現在まで発見に至っていません。大型犬の特徴は、〇茶色、雑種、雌、8歳く
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年9月6日午後2時45分頃、熊本県天草市亀場町亀川付近の路上を歩いていた高校生の女子が、男性から、「どこの高校。名前教えて。お母さんの
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(9月5日)、手配しました合志市須屋付近から外出したまま行方不明になっていた86歳の男性については、無事発見されましたので手配を解除しま
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ