熊本県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(サポート詐欺に注意!!)
2024/01/19 17:39:41
 本日(1月19日)、水俣警察署管内にお住まいの方がパソコンを操作中に、
 トロイの木馬型スパイウェアに感染したPC
 Winsowsサポートに連絡してください
等のメッセージが画面に表示されたため、表示された電話番号に電話をかけたところ、片言の日本語の女性から
・説明する手順通りにパソコンを操作してください。
・セキュリティソフトを入れる必要があります。
・コンビニでカードを買ってきてください。
などと言われ、パソコンを遠隔操作された後、お金を請求されるサポート詐欺事案が発生しています。
 このような詐欺の被害に遭わないために
〇ウイルス感染の画面が出ても、慌てずに家族や警察に相談する。
〇表示された電話番号に電話しない
〇電話で「お金」の話が出たら、詐欺を疑う
〇「カードを買って。」と言われたら、詐欺を疑う
などの防犯対策をお願いします。
 水俣警察署(0966)62−0110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(6月28日)、上天草市内にお住まいの方の固定電話に市役所税務課職員をかたる者から「税の還付金がある。」などという電話があり、その後、銀
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日午前11時頃、人吉市下原田町にお住まいの方の携帯電話に、銀行をかたる男から、・口座を開設されていますよね・必要がないのであれば解約してく
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(6月28日)午前5時40分頃、宇土市北段原町の住宅街において、茶色の中型から大型の犬1匹がはいかいする状況が目撃されています。犬を目撃
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(6月26日)午後10時頃、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話にNTTファイナンスの職員をかたる男性から、〇NTTの使用料金が一年間
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(6月27日)午後3時頃、宇土市新町の路上において、小学生の男児が下校中、5人組の男性から「ついてきてよ。」と声をかけられる事案が発生し
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

23,857熊本市災害情報メール  New! 8,248熊本県防災情報メールサービス  New! 8,028熊本県警:ゆっぴー安心メール  New! 3,185大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)  New! 2,298阿蘇安心安全ネットワーク  New! 2,112山鹿市情報メールサービス 1,523菊池市安心メール  New! 1,327緊急情報配信システム  New! 1,184玉名市安心メール  New! 502上天草市緊急情報メール 480宇城市情報メール  New! 439あさぎり町メール配信システム 340相良村メール配信システム  New! 221合志市防災情報お知らせメール 202人吉市メール配信システム 135ましきまち安心安全メール 134山都町防災情報メール 38天草市安心安全メール 15にしきお知らせメール 1熊本県警:ゆっぴー安心メール 0安心安全情報ネットワーク「愛情ねっと」 0宇土市お知らせメールサービス 0嘉島町災害情報メール 0多良木町メール配信システム 0山江村メール配信システム
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加