[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.206878)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(詐欺容疑事案の 発生)
2014/11/17 13:43:40
 先月中旬、御船警察署管内居住の高齢女性(83歳)宅を、福岡から来たという男たちが訪れ、「今お金を預けると、1年後には利子がかなり多くなります。」などと儲け話をして誘い、同女性がその申し出を断ったにもかかわらず、その後、2回同女性宅を訪れ、「5万でも10万でもいいから預けませんか。」などと執拗に勧誘を行うという詐欺容疑事案が発生しました。
 全国的に、同種事案は多発しており、被害に遭わないためにも、
 〇 うまい儲け話には、必ず裏があることを念頭に置く
 〇 曖昧な返事をしたりせず、はっきりと断る
 〇 自分1人で判断せず、家族や知人、警察などに必ず相談する
 〇 同様の事案があった際は、110番通報する
 〇 不用意に個人情報などは教えない
などの防犯対策をお願いします。
 御船警察署生活安全係(096−282−1110) 
 

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月7日)午後2時10分頃、熊本市東区桜木1丁目にお住まいの80代の男性が自転車で外出したまま、行方不明となっています。行方不明者の特
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日、午前11時頃、阿蘇郡小国町にお住いの方の携帯電話に、「+」で始まる国際電話番号から電話がかかってきて、留守番メッセージに、・東京の○○
熊本県警:ゆっぴー安心メール
7月4日、人吉警察署管内にお住まいの方が、ネットショッピングで購入した商品が欠品になったと連絡を受け、返金を受けるために、犯人の指示に従って
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月6日)午前9時頃、宇城市松橋町曲野において、イノシシ1頭が目撃されています。イノシシは大変危険ですので、目撃した場合は、〇近づいた
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日、行方不明者として手配した94歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。大津警察署(0
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ