[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2056431)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(NTファイナンスをかたる詐欺電話に注意)
2023/10/27 17:43:25
 玉名警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」で始まる国際電話番号から、音声ガイダンスで
・NTTファイナンスである
・未払料金があり、法的措置に移行する
・オペレーターにつなぐ場合は、1番を押してほしい
などと電話があり、オペレーターにつなぐと、NTTファイナンスリビング部の職員をかたる男が
・未払料金の29万円を、コンビニエンスストアで電子マネーを購入して支払ってほしい
・家族に相談してはいけない
などと架空の料金を請求する事案が発生しました。
 このような電話は、未納料金名目などでお金をだまし取ろうとする詐欺の電話です。
 詐欺の被害に遭わないように、
〇国際電話などの知らない番号や非通知からの着信には出ない
〇身に覚えのない支払要求には応じない
〇電子マネーカードでの支払要求は詐欺なので応じない
〇1人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願します。
 このメールを見られた方は、家族や近所の方々にも、お伝え下さい。

玉名警察署(0968)74−0110


--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月27日)午後7時頃、宇土市岩古曽町において体調1メートル位のイノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イノ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月27日)午後5時頃、水俣市袋の住宅街において、猿1匹が目撃されています。大変危険ですので、○近づいたり大声をださない○食べ物を見せ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月26日)午後5時30分頃、熊本市東区江津3丁目において、野生のシカが目撃されています。シカを目撃した場合は〇不用意に近づかない〇食
熊本県警:ゆっぴー安心メール
阿蘇市内にお住まいの方の携帯電話に警視庁捜査二課の警察官を騙る男から〇〇警察署に出頭してくださいという内容の電話が掛かってきています。これは
熊本県警:ゆっぴー安心メール
水俣警察署管内にお住まいの方が、SNSで知り合った相手から・デートするには有料会員登録をする必要があるなどと言われて、会員登録費用等と称して
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ