[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.2032627)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(動画を見て「サポート詐欺」に注意しましょう!)
2023/09/15 16:59:58
 県内では、パソコンでインターネットを利用中に偽のセキュリティ警告等を表示し、金銭をだまし取ろうとするサポート詐欺の被害が多発しています。
 この度、警察庁が政府広報室と連携して、サポート詐欺の被害に遭わないための啓発動画を作成しました。
 この啓発動画は、下記URLから御覧になれます。

https://twitter.com/gov_online/status/1698606832380764527

 家族や知人など、身近な方々にもこの啓発動画を見せていただき、サポート詐欺の被害に遭わないように注意しましょう。

熊本県警察本部生活安全企画課
(096)381−0110

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日11月16日、水俣警察署管内にお住まいの複数世帯の固定電話に、男性の音声ガイダンスで、・電話料金が未納です・心あたりがない場合は、「1」
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年11月12日(水)午後7時30分頃、八代市千丁町の路上において、車に乗っていた男が、通行中の女子高校生に対し、「SNSを交換しよう。
熊本県警:ゆっぴー安心メール
11月13日午前7時30分頃、宇土市高柳町において、男がズボンを下ろして臀部を露出する公然わいせつ事案が発生しています。男は〇身長170セン
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(11月13日)午後5時30分頃、宇土市馬之瀬町において、イノシシ1頭が目撃されています。イノシシは大変危険ですので、目撃した場合は、〇
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(11月12日)午前10時頃、阿蘇郡南小国町にお住いの方の携帯電話に、「+」で始まる国際電話番号で、NTTの関連会社をかたる男から、・W
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ