ゆっぴー安心メール(声かけ・つきまとい事案の発生について)
2023/08/27 13:20:00
|
本日(8月27日)午前9時30分頃、女子学生一人が天草市本渡町本戸馬場の路上において路上駐車中の軽自動車に乗った男性に「こっち来て。」と声をかけられ、近づいたところ、同男性に腕を捕まれ、引き寄せられ、「親御さん来らすと、送って行こうかと思ったのに。」「なんか欲しいものあるね。時計とかはいらんね。」「家どこね。」等と声をかけられ、被害者の肩に手を置くなどの行為が行われた声かけ事案が発生しました。
男性の特徴は、 ● 70代男性 ● 上衣白色肌着 ● 下衣黒色ズボン ● 身長155〜165センチメートル位 ● 小太り、頭髪は薄い短髪 です。 今後、同様の事案が発生するおそれがありますので保護者の皆様は、お子さんが被害に遭わないよう 〇 不審な人や車に気付いたら、近づかずにその場を離れる 〇 防犯ブザーを携帯し、すぐに使えるようにしておくこと 〇 身の危険を感じたら、防犯ブザーを鳴らし、周りの人に助けを求める 等の防犯指導をお願いします。 子供につきまとうなどの不審な人物や車を見かけた場合は、すぐに110番または、天草警察署への通報をお願いします。 天草警察署 (0969)24−0110 -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/11 15:17:49]
昨日(4月10日)から、熊本県立荒尾高等学校卒業生の息子さん(50歳代)がいる家庭を対象に、息子をかたり、〇荒尾高校の同窓会名簿が送られてき |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/11 11:54:07]
4月10日(木)午前6時20分頃、八代市北の丸町の路上において、男が自転車に乗車中の女子高校生に向けて、傘を振り回して身体に当てるという事案 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/10 14:11:59]
昨日(4月9日)、山鹿警察署管内にお住まいの高齢者宅の固定電話に、非通知で自動音声ガイダンスの電話がかかってきて、女の音声で、〇日本年金機構 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/09 17:43:47]
今週に入り、熊本県立宇土高等学校を卒業した息子さん(50歳代位)がいる家庭を対象に、ニセ息子によるオレオレ詐欺が多発しています。ニセ息子は、 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/08 17:26:40]
本日(4月8日)、天草警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、大阪府警をかたる男から、〇捜査の関係で内容は言えないが、第三者がいない空間を作っ |