ゆっぴー安心メール(関東総合通信局等をかたる詐欺の電話に注意)
2023/07/18 14:58:33
|
7月14日午後3時頃、玉名市の一般住宅に、関東総合通信局の職員をかたる男から、
・北海道であなた名義の携帯電話が契約されている。 ・個人情報を悪用されている可能性がある。 ・北海道警察に電話をつなぐ。 などと電話があり、その後、電話に出た北海道警の警察官をかたる男から、LINEで免許証の写真を送るように要求される事案が発生しました。 このような電話は、警察官などをかたってお金をだまし取ろうとする詐欺の電話です。 詐欺の被害に遭わないように、 〇電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う 〇在宅時でも留守番電話に設定する 〇不審な電話がかかってきたら、家族や警察に相談する 〇氏名、生年月日、携帯電話番号などの個人情報は教えない 〇録音・警告機能がある自動通話録音機・防犯機能付き電話機を設置する などの防犯対策をお願いします。 このメールを見られた方は、家族や近所の方々にも、お伝えください。 玉名警察署 (0968)74−0110 -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/07 18:45:00]
熊本東警察署管内の高齢者宅の固定電話に、息子をかたる男から、〇株でもうけたお金を送金したい〇詳しいことは証券会社から連絡があるという電話があ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/07 18:11:29]
本日(4月7日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に警視庁の警察官をかたる男から〇あなた名義の口座を購入した犯人を逮捕している〇犯人は |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/07 17:36:06]
新年度となり、県内全域において、ニセ息子によるオレオレ詐欺が多発しています。息子をかたる男は、・オレだけど、風邪を引いて声が変わっている。・ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/07 17:06:48]
山鹿警察署管内の高齢者宅の固定電話に、息子をかたる男から「同窓会の案内が届いてない?」と電話があり、声が違うことを疑うと「風邪をひいている」 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/07 17:03:30]
宇城警察署管内の高齢者宅の固定電話に、証券会社をかたる男から、・あなたの息子が税金を支払っていない・息子が刑務所に入らないといけなくなるなど |