[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.198769)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(不審者情報)
2014/10/28 14:08:07
 10月27日午後4時15分ころ、大津町引水において、下校中の小学女児が、車に乗った男から顔をのぞき込まれたり、引き返し別の通路を通った女児の前方を同車両が低速走行するという「つきまとい事案」が発生しました。男は
 ・年齢40歳〜50歳くらい
 ・黒色短髪
 ・やせ型
 ・ジャージ(青色系統)
 ・車名等不明で、銀色系統の車使用
でした。
 今後も同様の事案が発生するおそれがあります。子どもさんには
 ・知らない人にはついて『行かない』
 ・知らない人の車には絶対に『乗らない』
 ・助けてと『大声を出して』逃げる
 ・怖い人がいることを『すぐに知らせる』
 ・なるべく集団で下校する
 ・防犯ブザーを携行する
などの「いかのおすし」等の防犯指導を徹底してください。
 不審者(車)を見かけたら、すぐに110番通報又は大津警察署に通報をお願いします。
 大津警察署生活安全課
(096-294-0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年11月18日(火)午後3時15分頃、八代市井上町の路上において、男が小学生女子児童をスマートフォンで撮影する事案が発生しました。男の
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(11月18日)午前10時頃、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、通信事業者をかたる男から、・あなたの携帯電話が止まります・警察官
熊本県警:ゆっぴー安心メール
11月15日午後4時50分頃、天草市久玉町の路上において、小学生が徒歩で帰宅中、徒歩の男性から「こんにちは、どこに行きますか?」「自転車で来
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(11月18日)午前8時30分頃、水俣市陣内1丁目の水俣第一小学校及びその周辺において、サル1匹が目撃されています。大変危険ですので、サ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(11月16日)午前8時頃、熊本駅から八代方面へ向かう電車内で、不審な男が女子高校生に対して、目の前に立って自分の股間を触る、隣の席に座
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ