[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.198389)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール(不審者情報)
2014/10/27 16:56:35
10月24日午後4時30分ころ、大津町室において、下校中の小学女児に対して、車から降りてきた男性が、「家まで送っていこうか」と声をかける事案が発生しました。女児はその場から走って逃げています。男は、
・年齢50〜60歳くらい
・身長155〜160くらい
・ジャンパー(黒色)、ズボン(黒色)
・赤縁のサングラス
で、車の特徴は、車種不明(ジムニー様の車)、黄緑色でした。
今後も同様の事案が発生するおそれがあります。子供さんには、
・知らない人にはついて『行かない』
・知らない人の車には絶対に『乗らない』
・助けてと『大声を出して』逃げる
・怖い人がいることを『すぐに知らせる』
・なるべく集団で登下校する
など「いか・の・お・すし」の徹底を指導してください。
不審者(車)を見かけたら、すぐに110番又は大津警察署に通報をお願いします。
大津警察署生活安全課(096−294−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
5月13日(火)午後4時頃、氷川町高塚の路上において、下校中の児童に対し、自転車に乗車した男が手を振りながら声かけをする事案が発生しました。
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5月15日)午前7時25分ころ、熊本市西区花園5丁目において野生のサル1頭が目撃されています。野生のサルは大変危険ですので、サルを目撃
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月13日)午後6時ころ、熊本市西区花園1丁目の路上において、習い事に向かっていた女子中学生が男から「どこ行くの?」「今から遊ばない?
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5月14日)手配しておりました熊本市中央区水前寺1丁目にお住まいの82歳の女性については、無事に発見されましたので手配を解除します。ご
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月13日)、熊本県立八代工業高等学校を卒業した息子さんがいる家庭を対象に、ニセの息子からオレオレ詐欺の電話がかかってきました。ニセ息
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ