ゆっぴー安心メール(電話で『お金』詐欺の被害発生について)
2023/05/06 13:52:09
|
4月28日、熊本南警察署管内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る男から
・ 年金の還付金があります。期限を過ぎていますが、今から手続きすれば間に合います ・ 口座番号と暗証番号を教えてください ・ 今から銀行の職員を派遣するので、キャッシュカードを渡してください などと電話があり、口座番号と暗証番号を教えました。 その後、すぐに銀行職員を名乗る男1人が自宅に来て、男が持ってきた封筒にキャッシュカードを入れた際、 ・ 印鑑が必要です などと言われ、目を離した隙にキャッシュカードをすり替えられ、その後、預金を引き出される被害が発生しました。 詐欺の被害に遭わないために 〇 電話で『お金』の話がでたら詐欺を疑う 〇 一旦電話を切って、市役所などに確認する 〇 一人で判断せず家族や警察に相談する 〇 在宅中でも留守番電話に設定する などの防犯対策をお願いします。 このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。 熊本南警察署(096)326−0110 -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/29 18:35:40]
本日(令和7年4月29日)、熊本南警察署管内にお住まいの方の携帯電話に警視庁や熊本県警をかたる男から・兵庫県警からの依頼で電話している。・詐 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/29 10:08:15]
本日(4月29日)午前9時頃、宇城市小川町西北小川付近の住宅街において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/28 17:06:30]
荒尾警察署管内において、高齢者を対象とした訪問購入に関する相談が寄せられています。訪問業者の中には、強引又は違法な勧誘・契約を行う悪質な業者 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/28 14:32:15]
4月26日(土)午後10時10分頃、熊本市中央区水道町の白川河川敷の道路を女性2人が歩いていたところ、全裸姿の男から、あとをつけられる公然わ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/28 12:04:27]
大津警察署管内居住の方が使用するSNSアカウントに、〇アンバサダーになって、応援のメッセージを送ってほしい〇ショートメールに送るので電話番号 |