[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.1928149)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(架空請求やサポート詐欺に注意!)
2023/04/09 10:09:28
 4月6日から8日にかけて、宇城警察署管内の高齢者宅に、
  〇 アダルトサイト使用
   料金40万円が未払い
   で、払わなければ裁判
   をするなどと脅し困惑
   させる事案
や、
  〇 パソコンの操作中に
   画面に「このパソコン
   はトロイの木馬に感染
   しています。」「サポ
   ートセンターに電話し
   て下さい。」と表示さ
   れ、表示された電話番
   号に電話をかけさせ、
   クレジット番号を聞き
   出そうとしたり、コン
   ビニに向かわせようと
   したりする事案
が発生していますが、いずれも未遂で終わっています。
 パソコンの操作中にウイルス感染警告表示や表示されたサポートセンターと称する電話番号に電話をかけさせたり、サイト料未払いなどの架空請求の電話がかかってきた場合は、
  〇 電話で「お金」の話
   が出たら詐欺と判断す
   ること。
  〇 ひとりで慌てて電話
   をして対応しないこ
   と。
  〇 氏名、住所、連絡先
   など個人情報を教えな
   いこと。
  〇 市役所や町役場、警
   察、家族に相談するこ
   と。
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近隣の方にも注意数量お伝えください。         
宇城警察署(0964−33−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月27日)午前8時00分頃、80歳代の男性が、熊本県八代市鏡町下有佐付近において行方不明になっています。行方不明者の特徴は、身長17
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月26日)午前11時30分頃、荒尾警察署管内に居住する20代の方の携帯電話に「+」で始まる国際電話から、着信があった後、見知らぬSN
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月25日)午前1時15分頃、熊本市中央区黒髪4丁目の路上を女性2人が歩いていたところ、陰部を露出した男からあとをつけられる公然わいせ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月24日)午後4時15分頃、熊本市中央区黒髪6丁目の建物敷地内において、小学生男児1名が、知らない男から、「何年生?」と声をかけられ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月24日)手配しておりました、80歳代の男性につきましては、無事発見されましたので、手配を解除いたします。ご協力ありがとうございまし
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ