[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.1925006)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

【ゆっぴー安心メール(配信情報に関するお知らせ)】
2023/04/03 09:48:37
「ゆっぴー安心メール」の配信情報に関するお知らせです。
 令和5年4月から配信する情報の項目分類を一部変更し、
・野生動物や野犬等の出没に関する情報
・県警察が行うイベントその他県民の安全安心な生活の参考となる情報
の項目を追加しました。
 必要に応じて、下記の方法で受信を希望される情報などの確認・変更をお願いします。
●メールアドレスでご登録の方
以下のメールアドレスへ空メールを希望される情報などの確認・変更が可能です。
 k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

●あんしんメールアプリでご登録の方
 1.あんしんメールアプリでご登録の方
 2.安心メールアプリのグループタブをクリック
 3.熊本県警察本部をクリック
 4.グループ詳細・各種設定をクリック
 5.登録内容変更をクリック
の順で登録内容の確認・変更をすることができます。

 また、皆様の周囲の方々に「ゆっぴー安心メール」の登録促進をお願いします。

熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110)


--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
8月14日午後7時45分頃、上益城郡益城町大字砥川の路上において、一人で歩いていた男子高校生が、接近してきた男から「おにいさんかっこいいね。
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年8月10日以降、八代警察署管内でも大雨による災害が発生しています。過去に規模の大きな災害が発生した際、災害に便乗して・浸水家屋点検業
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年8月10日以降、上天草市をはじめ熊本県内の広い範囲で大雨による災害が発生しています。これまで、規模の大きい災害が発生した際、災害に便
熊本県警:ゆっぴー安心メール
芦北警察署管内にお住まいの方の固定電話に、警視庁をかたる「ニセ警察」などから・捕まえた犯人が、あなた名義の銀行口座と携帯電話を持っており、あ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
8月10日に水俣警察署から行方不明者として手配していました水俣市市渡瀬付近から行方がわからなくなった70代女性については、発見されましたので
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ