ゆっぴー安心メール(ガラガラ声の娘になりすました詐欺に注意!)
2022/10/19 14:26:54
|
10月12日(水)、菊池郡菊陽町原水にお住まいの高齢者宅に、娘になりすましたガラガラ声の女から、
・ 喉を痛めたから、病院に行く ・ 話があるので、明日家に行く などと「電話で『お金』詐欺」の予兆電話があっています。 この手口は、その後投資に失敗したなどと言って、その補填費用としてお金を要求するものです。 被害に遭わないために、 〇 電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う 〇 一旦電話を切り、娘などに電話をかけ直して確認する 〇 一人で判断せず、家族や警察に確認する 〇 在宅時でも、留守番電話に設定する などの防犯対策をお願いします。 このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝え下さい。 大津警察署生活安全課(096−294−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/15 16:18:37]
4月12日から4月14日にかけて、天草市内にお住まいの方に対し、○警視庁の警察官をかたって個人情報を画像で送らせる。○携帯電話に「1,000 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/15 15:52:57]
本日(4月15日)午後0時頃、阿蘇郡小国町にお住いの方の携帯電話に、警察官をかたる男から、・警視庁捜査部の者です。・あなたが事件の容疑者にな |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/15 15:22:45]
本日(4月15日)、八代市内に居住されている方の携帯電話に、「+(プラス)」から始まる国際電話番号から、・八代警察署の警察官です。・詐欺の件 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/14 19:51:11]
本日(4月14日)午後3時ころ、熊本市西区上熊本1丁目の交差点において、下校中の小学生男児が信号待ちをしていたところ、背後から男に押される事 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/14 19:27:44]
4月12日(土)午後0時頃、熊本市西区田崎1丁目の路上において、小学女児が一人で歩いて通行中、不審な男から、腹部付近を背後から触られるという |