[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.1835325)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

「電話で『お金』詐欺」の予兆電話に注意!
2022/09/30 17:33:12
 本日(9月30日)、阿蘇郡南小国町にお住いの方の携帯電話に、消費者金融会社を騙る男から、
 〇 過払い請求をしたことはありませんか
 〇 期限が迫っているので、利用された方に電話をしています
 〇 返金はありましたか
という「電話で『お金』詐欺」と思われる電話があっています。
「電話で『お金』詐欺」の被害に遭わないために、
 〇 電話でお金の話が出たら詐欺と疑う
 〇 1人で判断せず、まずは家族・友人・警察に相談する
 〇 一旦、電話を切り、家族又は警察に相談する
 〇 自宅の電話は在宅中でも留守番電話にする
などの対策をお願いします。
 このメールを見られたら、ご家族やご親族にもお伝え下さい。

 小国警察署刑事・生活安全課(0967−46−2110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
金融機関の公式SNSアカウントになりすました、偽アカウントが確認されています。偽アカウントでは、詐欺や口座情報の不正取得等が行われる可能性が
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月7日)手配していた熊本市東区桜木1丁目にお住まいの80代の男性については、発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうござ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月7日)午後2時10分頃、熊本市東区桜木1丁目にお住まいの80代の男性が自転車で外出したまま、行方不明となっています。行方不明者の特
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日、午前11時頃、阿蘇郡小国町にお住いの方の携帯電話に、「+」で始まる国際電話番号から電話がかかってきて、留守番メッセージに、・東京の○○
熊本県警:ゆっぴー安心メール
7月4日、人吉警察署管内にお住まいの方が、ネットショッピングで購入した商品が欠品になったと連絡を受け、返金を受けるために、犯人の指示に従って
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ