[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.1834968)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

自転車ヘルメットの着用及び盗難防止について
2022/09/30 10:00:03
 令和4年10月1日から、熊本市では、年齢に関係なく大人も子供も、自転車乗用中のヘルメット着用に努めて頂くこととなります。
 ヘルメットの着用により、死亡率を減少させることが確認されていますので、ご自分の身を守るためにも、着用をお願いします。
 また、ヘルメットの盗難も懸念されますので、
〇 短時間の駐輪でも自転車・オートバイにヘルメットを放置しない
〇 市販のヘルメットロックなどを活用し、車体とヘルメットを結束する
〇 違法駐輪などをせず、管理の行き届いた駐車場・駐輪場に止める
などの対策をお願いします。
 特に学校、保護者、事業主の方などは、利用者に対するヘルメットの着用、盗難防止についてご指導をお願いします。
 熊本県警察本部生活安全企画課、交通企画課(096−381−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(8月3日)午前11時30分頃、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警伏見警察署の警察官をかたる男から、・マネーロンダリング
熊本県警:ゆっぴー安心メール
8月2日、行方不明者として手配していました阿蘇市内牧にお住まいの88歳女性については、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがと
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(8月1日)午後3時ころから、阿蘇市内牧にお住まいの88歳の女性が、自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。行方不明者の特徴は
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月30日)午後11時頃、宇土市築籠町において、家屋の敷地内に侵入し、窓から薄手のカーテン越しに部屋の中をのぞきこむ男が目撃されていま
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月29日)午前9時30分頃、86歳の女性が熊本市北区飛田付近から徒歩で外出したまま行方不明になっています。女性の特徴は、〇身長145
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ