[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.1818407)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(国税庁を騙る不審メールに注意!!)
2022/09/09 15:22:14
 昨日(9月8日)午後5時頃、山鹿市にお住まいの方の携帯電話に「国税庁からの重要なお知らせ」という題名で
 〇 滞納している税金を本日中にお支払いください。
 〇 支払いが確認できなければ、明日以降に車等の財産を差し押さえます。
という内容のメールが届きました。
 また、本文中には偽のホームページへ誘導するURLが載せられていました。
 国税庁では、メールによる案内や差押えの執行を予告するメール等は送信していません。
 被害に遭わないために、
 〇 一人で判断せず、警察や家族に相談する
 〇 発信元が実在する機関であれば、代表電話に架電して確認する
 〇 名前や住所等の個人情報を絶対に教えない
 〇 不審なメールは開かない
などの防犯対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近隣の方にも注意するようお伝えください。
 山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(8月29日)午前7時30分頃、上益城郡御船町木倉において、サル1匹が目撃されています。サルは大変危険ですので、目撃した場合は、〇不用意
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(8月28日)午後0時15分頃、阿蘇市一の宮町坂梨において、小学生の女児童が下校中、後方から来た軽自動車の男性から「暑いね、送るよ、家ま
熊本県警:ゆっぴー安心メール
最近、玉名警察署管内では自転車の盗難被害が増えており、その大半が鍵をかけていない状態での被害です。大切な自転車を守るため、〇自転車をとめると
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(8月28日)午前8時頃、水俣市にお住まいの方の固定電話に、水俣警察署の警察官をかたる男から、・最近空き巣の被害にあっていませんか・半年
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(8月27日)午後3時頃、玉名駅付近において、女子高校生が男から、「名前は何?」「学校どこ?」などと声をかけられ、握手を求められる事案が
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ