[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.178327)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(有価証券取引名 目の特殊詐欺事件の発生)
2014/09/25 18:31:30
平成26年8月上旬から同年9月上旬にかけて、菊池郡に住む70歳代の女性に対し、製薬会社の株券購入に関する名義貸し及びトラブル回避を名目として、犯人から、
・製薬会社の株券を購入するため、名義を貸してほしい
・1千万円の取引をするのに、口座内に50%以上の入金が無いと取引できないので入金してほしい
・金融庁が動いている。貴方も名前を貸しているので違反になる
といった電話があり、結果、4回に渡り、総額1,100万円を騙し取られるといった事案が発生しました。
このように、株券取引関連等の不審な電話があった場合は、
〇まず、冷静になり、1人で行動せずに家族に相談する。
〇警察に相談する。
等を心がけてください。
また、家族に高齢者がいる方は、防犯指導の徹底をお願いします。不審な電話があった場合は、直ちに110番通報又は最寄りの警察署に連絡してください。
大津警察署生活安全課

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年4月5日に手配していた77歳の女性につきましては、無事発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。八代警察署
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月5日)午後2時ころから、八代市毘舎丸町において77歳の女性が、徒歩で外出したまま行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長1
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(4月4日)午後7時頃、宇城市三角町三角浦において、イノシシ3頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イノシシを目撃した
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(4/4)に手配した、熊本市中央区黒髪4丁目にお住まいの82歳の男性につきましては、発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがと
熊本県警:ゆっぴー安心メール
熊本南警察署管内にお住いの方の携帯電話や固定電話に、警察官をかたる人物から「あなた名義の口座や携帯電話が、犯罪に使われている。」などと電話が
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ