[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.17383)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー(つきまとい)
2009/02/10 17:58:02
2月8日午前7時30分ころ、球磨郡あさぎり町の上小学校から上中学校付近にかけて、自転車で登校中の女子生徒が、車に乗った男からつきまとわれる事案が発生。男の特徴は、50歳代、小太り、黒色ジャージ着用、青色軽自動車使用。登下校は複数で、人通りの多い道を通る、防犯ブザーを携行するなどの防犯対策を。不審な人物や車を見かけた場合は110番通報をお願いします。
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=h5a8mfy&aid=33119


スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5月17日)午後5時頃、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話にNTTドコモ大阪をかたる男からお金の請求に関する電話がかかってきました
熊本県警:ゆっぴー安心メール
5月16日(金)午後4時頃、八代市鏡町鏡において、小学生女児に対し、男がしつこく何回も道を聞いてくるという事案が発生しました。男の特徴は、身
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5/16)に配信しました、声かけ事案の発生場所については、水俣市白浜町でしたので、訂正いたします。水俣警察署(0966)62-0110
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5/16)午後2時30分頃、水俣市袋の路上で、中学生の児童に対し、自転車に乗車した男性が「高校生ですか」と声をかけて、つきまとう事案が
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月15日)から本日にかけて、熊本市西区にお住まいの複数のお宅に、区役所の職員をかたる者から、「保険料の還付金があります。」「書類が届
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ