[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.162029)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(小学生女子児童 に対するつきまとい事案)
2014/07/17 11:03:48
 本年7月16日午後4時ころ、上益城郡益城町において、徒歩で帰宅中の小学生女子児童が、男からつきまとわれるという事案が発生しました。
 男の特徴は、
  20〜30歳代
  身長165〜170センチメートルくらい
  体格やせ型、色白、短髪
  上下黒色スーツ着用
  サングラス着用
  黒色四輪駆動車使用
です。
 男は車を降りて、帰宅中の女子児童を走って追いかけたとのことです。
 身体を触られるなどの被害はありませんでしたが、今後も同種事案が発生する可能性があります。
 もうすぐ夏休みです。子どもさんが被害に遭わないためにも、
  ・防犯ブザー等の防犯機器を身に付ける
  ・危険を感じたら、大声を出す
  ・自宅や近くの民家等に素早く避難して、助けを求める
  ・歩きながらスマートフォン等を操作しない
等の防犯指導とともに、「いかのおすし」の徹底をお願いします。
 また、被害に遭ったり、不審者(車)を見かけた時は、車のナンバー確認とともに、すぐに110番通報又は御船警察署(096−282−1110)等最寄りの警察署への通報をお願いします。 
 
 

 




--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/87109/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月14日)、水俣警察署管内にお住まいの方の固定電話に、市役所職員をかたる男から、・保険料の還付金があります・銀行から手続きに関する連
熊本県警:ゆっぴー安心メール
阿蘇郡小国町にお住いの方の固定電話に、ニセNTT職員から電話がかかってきて、・本日中に電話が使えなくなる。・あなたの名前を教えてほしい。と聞
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月11日)午後3時40分頃、熊本市東区新南部5丁目付近の路上において、女性が徒歩で通勤中、知らない男からいきなり体を触られるという事
熊本県警:ゆっぴー安心メール
一昨日(7月9日)午後9時30分頃、菊池郡菊陽町の路上において、徒歩で帰宅中の女性が、男からスカートをめくられて臀部を触られる事案が発生しま
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月10日)、多良木警察署管内にお住まいの方の固定電話に、NTTの関連会社をかたる音声ガイダンスで、・あなたが使用している携帯電話が使
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ