[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.161945)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール(詐欺未遂事件の 発生について)
2014/07/16 13:49:57
 水俣警察署管内に住む高齢者女性方に国債等に関する封筒が届き、その後、ケイ・アイ・シーを名乗る人物から
〇 国債に関する封筒は届いていませんか
〇 貴方名義で購入したい
等の電話の後、警察官を名乗る人物から、
〇 国債の不正取引で貴方に逮捕状が出ている
等と脅され、弁護士役の人物に小包で現金の送付を要求する詐欺未遂事案が昨日発生しています。
 幸い被害者が詐欺に気づき、被害はありませんでしたが、被害に遭わないために
〇 身に覚えがない電話は無視する
〇 儲け話はまず詐欺と疑う
〇 必ず家族や警察に相談する
〇 個人情報を教えない
等の防犯対策をお願いします。
 また、現金を小包、レターパック、宅急便で送ることは法で禁じられているので、他の人にも教えてあげてください。
水俣警察署(0966−62−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/87109/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5月25日)午後7時30分頃、宇城市小川町南小川において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イノシシを
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5/24)午後8時45分頃、熊本市中央区八王寺町付近で発生したハサミを所持した男の逃走事案については、男を発見確保しました。ご協力あり
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5/24)午後8時45分頃、熊本市中央区八王寺町付近の路上でハサミを所持した男が逃走する事案が発生しています。男の特徴は、〇身長170
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5/22)午後6時頃、熊本市南区御幸笛田4丁目付近の住宅街において、バイクに乗った男が、ズボンのチャックから陰部を露出する公然わいせつ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年5月21日に情報発信した交通トラブルに起因する脅迫事案については行為者を特定し、解決しましたのでお知らせします。万が一、このような事
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ