[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.155254)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

身に覚えのない訴訟定期通知への注意 喚起
2014/04/08 15:39:31
 4月上旬、御船警察署管内の住民宅に、全国保全仲裁相談センターと名乗る機関から、
◎ 訪問販売会社との間に訴訟問題が発生し、裁判所に訴状が提出された。
◎ 故意に放置すると給与・不動産の差し押さえとなる場合がある。
◎ 当センターが仲裁するので早急にご連絡頂きたい。
という内容の葉書が郵送されています。
 この様な通知に応じて不用意に連絡してしまうと、言葉巧みに誘導されて現金をだまし取られる可能性があります。
 この様な被害に逢わないために、
◎ 同様の葉書が来ても実に覚えがなければ絶対に連絡しない。
◎ 1人で判断せず、必ず家族等に相談する
等の措置をとり、御船警察署に通報をお願いします。
 なお、本件事案を登録者以外の県民の方にも知っていただきたいので、友人、知人の方等へ転送により周知されますよう、ご協力お願いします。
 御船警察署(096−282−1110)

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/87109/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年7月22日午前7時頃から、山鹿市菊鹿町矢谷にお住まいの70歳代の男性が、自宅からトラクターに乗って出かけたまま行方不明になっています
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月22日)、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、熊本県警察をかたる男から、・愛知県警からの捜査協力依頼を受けて電話しています・
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月20日)午後3時30分頃から、人吉市にお住まいの70歳代の女性が、自宅から徒歩で外出した後、行方不明となっています。女性の特徴は〇
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月20日)、宇城警察署管内居住の方の携帯電話に着信があり、警視庁を名乗る人物から〇あなたの口座が振り込め詐欺に利用されている可能性が
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月19日)、手配しておりました八代市鏡町にお住まいの85歳男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとう
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ